POST / 2016.12.21 CAT /
exhibition news
谷川俊太郎 / 下田昌克「恐竜がいた展」
【恐竜がいた展】 谷川俊太郎/詩人 下田昌克/画家
会期:2017年1月7日(土)〜29日(日)
場所:熊本 / 橙書店
鹿児島 / NEW ALTERNATIVE
雑誌[SWITCH]で全20回の連載をした、
詩人・谷川俊太郎さんと画家・下田昌克さんによる「恐竜がいた」。
本連載の書籍化を記念して2016年9月に ほぼ日刊イトイ新聞さん運営の
TOBICHI2(東京・青山)にて
開催された展覧会の九州巡回展というかたちで、熊本にある
橙書店さんと2会場同時開催を致します。
各会場では原画をはじめ、谷川さんの詩、下田さん作のキャンパス生地で作られた
迫力のある恐竜たちを展示します。そして実際にその恐竜を被っての撮影もできます。
また、各会場の展示作品は全て異なります。
是非、両会場を行き来して悠久の時間旅行をお楽しみ下さい。
(橙書店は火曜定休、NEW ALTERNATIVEは月曜定休となりますのでお気をつけ下さい。)
※
イベント開催が決定しております。詳細は各会場のWEBサイトにて追ってお知らせ致します。
POST / 2016.12.11 CAT /
event news
「ダレオド」オープニングイベントに関して
12/17(sat) 中川正子 写真展「ダレオド」オープニングイベントに関して
遠方からのお問い合わせも多く、
当日受付のみの場合にはお席をご用意できない可能性を考慮し、
急遽ご予約を受付させていただく事に致しました。
19時よりオープニングパーティ/トークショーが開催となりますので、
今回は10分前には会場にて受付を頂ける方のみ20名様分のご予約を承ります。
なお、お1人様で2名様分まで受付けさせて頂けます。
入場料は、お1人様1ドリンク付で1000円となります。会場にて受付時にお支払い下さい。
中川正子 写真展「ダレオド」
会期:2016/12/17(sat) – 12/31(sat)
10:00 – 19:00 (月曜定休 / Closed Monday)
at NEW ALTERNATIVE
オープニングパーティ&トークショー
12/17(sat)19:00 Start / 1000yen(with 1drink) at NEW ALTERNATIVE
スペシャルイベント(完売致しました)
演奏:FOLKLORE(AOKI,hayatoとharuka nakamura)+内田輝
映像:中川正子(新作写真集 ダレオド より)
12/18(sun) 18:00 Open /19:00 Start /3500yen(1drink order) at Sitiera Hall
Total info / NEW ALTERNATIVE
POST / 2016.11.16 CAT /
artists event exhibition news
中川正子 写真展 [ ダレオド ]
2017年春に刊行予定の中川正子の新作写真集「ダレオド」。
そのプレビュー・イベントとしての写真展を開催します。
自身の出産と大震災という体験を経て目に映る世界を切り取った「新世界」、
岡山で暮らすようになって出会ったひとびとの景色を紡いだ「IMMIGRANTS」。
その先に生まれた「ダレオド」。
作家が込めた思いをぜひ、ご覧ください。
【会期】2016年12月17日(sat) – 31日(sat) 月曜定休
【EVENT】
中川正子写真集「ダレオド」刊行記念
オープニングパーティ&トークショー
日時:12/17(sat) 19:00〜
参加費:1000円 (1ドリンク付)
場所:NEW ALTERNATIVE
【SPECIAL EVENT】
FOLKLORE(AOKI,hayatoとharuka nakamura)+内田輝によるライブ
中川正子による映像上映(ダレオドより)
完売致しました。
日時:12/18(sun) Open 18:30 Start 19:00
参加費:3500円 (要1ドリンクオーダー)
場所:Sitiera Hall (鹿児島市住吉町7-18 2F)
チケットINFO: info@newalternativegallery.com
POST / 2016.11.15 CAT /
event news shop
五木田智央フェア

今や現代アートの世界のみならず、多くの熱狂的ファンを持ち、
様々な媒体で彼の作品を目にする事ができる。
バスキアを見出した事でも有名なNYの老舗のギャラリー
Mary Boone にて今年9月に開催された展覧会では
初日に全ての作品が完売するという伝説を作った画家、五木田智央。
NEW ALTERNATIVEでは11/29(tue)より
サイン入り作品集や、Tシャツなどグッズの販売をします。
期間は特に設けず完売次第終了となりますのでどうぞお早めに。
POST / 2016.11.14 CAT /
event news
横山裕一 ミニトーク&サイン会 開催
[横山裕一 ミニトーク&サイン会 開催決定!]
日時:2016年11月23日(水・祝) 17時〜19時
NEW ALTERNATIVEにて横山裕一関連書籍、グッズまたは作品のご購入者様を対象としてサイン会を実施致します。
書籍が物によっては残り少なくなってきておりますので、確実にという方は
事前にお買い求め頂いた上で、当日に持って来て頂ければサイン致します。
また、新刊アイスランドや現在、広島市現代美術館で開催中の展覧会についてのミニトークショーも行います。
※サイン会/トークショーには展覧会(ギャラリースペース)の入場料300円がかかります。
POST / 2016.10.28 CAT /
event news
[FOLKLORE] LIVE at Sitiera Hall
NEW ALTERNATIVE / LIFE Dairy Meals presents
FOLKLORE (AOKI,hayatoとharuka nakamura)+内田輝
LIVE in KUMAMOTO, KAGOSHIMA2016
2016年12月18日(sun) Open 18:30 Start 19:00 ¥3.500(要1ドリンクオーダー)
完売致しました。当日券はありませんのでご了承下さい。
at Sitiera Hall (
鹿児島市住吉町7-18)
協力
WALK INN STUDIO(音響)/Souvenir(舞台装飾)/さくらじまjacob spice(food)/Sitiera Hall(会場)
NEW ALTERNATIVEの1周年記念としてライブイベントを開催させて頂きます。
ショップスペースでCDを取扱い販売させて頂いております
haruka nakamuraさんと
青木隼人さん、そして
内田輝さんという豪華メンバーです。
更に何らかの形でゲストアーティストが参加するという噂もあり。
※鹿児島会場は
Sitiera Hallさんにて12/18(sun)開催となります。
会場はNEW ALTERNATIVEではございませんのでお間違えなく。
鹿児島のインフォメーションは全てNEW ALTERNATIVEとなりますので、
チケット、お問い合わせは
info@newalternativegallery.com
もしくは営業時間内は
099-259-3080でも受付けます。
限定60名様のプレミアライブとなります。
11/5(sat)チケット販売開始しました!
レストラン主催の熊本と、ギャラリー主催の鹿児島
各会場で違ったスタイルの演奏会となりますので、どうぞお楽しみに。
POST / 2016.10.15 CAT /
artists exhibition news
横山裕一 「アイスランド」発売記念シルクスクリーン展

横山裕一「アイスランド」出版記念シルクスクリーン展
会期:2016年11月3日(木 / 文化の日) ー 27日(日)
入場料:300円(入場者様に数量限定で特別プレゼント有り)
協力:888ブックス/PRESS POP/京都国際マンガミュージアム/URANO/NADiff
新刊「アイスランド」(888ブックス) からのシルクスクリーン作品を中心に、
掲載されなかった原画のほか、ラフ画などを展示販売します。
会期中、特別プログラムとして「京都国際マンガミュージアムプロジェクションマッピング」
のデモ版を上映致します。(制作:ART COMPLEX)
また、会期中はその他の作品集やプロダクトの販売も行います。
[横山裕一 ミニトーク&サイン会 開催決定!]
日時:2016年11月23日(水・祝) 17時〜19時
NEW ALTERNATIVEにて横山裕一関連書籍、グッズまたは作品の購入者様を対象としてサイン会を実施致します。
また、新刊アイスランドや現在、広島市現代美術館で開催中の展覧会についてのミニトークショーも行います。
※展覧会(ギャラリースペース)には入場料300円がかかります。
学生無料/プレゼントは入場料お支払いの方のみとなります。
【作家プロフィール】
横山裕一 美術家、マンガ家
1967年宮崎県生まれ。武蔵野美術大学油絵科卒業
「ネオ漫画」と称される独創的な作品は、様々な分野で高い評価を得る。
現代アーティストとしても活躍。作品集は欧米でも翻訳出版されている。
10月28日より、広島市現代美術館にて大型展示開催。
「
世界が妙だ!立石大河亞+横山裕一の漫画と絵画」
POST / 2016.10.8 CAT /
exhibition news
HELLOAYACHAN -NEWSPACE-
HELLOAYACHAN exhibition -NEWSPACE-
【会期】2016.10.15(sat)-30(sun)
10:00-19:00(月曜定休)入場無料
21世紀に突如発見された惑星とその住人の生活をテーマに描きおろされた作品群と、
その惑星をモチーフに制作されたアクセサリー達。
イラストレーター、アクセサリー作家として活躍中のHELLOAYACHANによる鹿児島初の個展
-NEWSPACE- 新感覚のアート&プロダクト。
そのインパクトから、一度見たら忘れない強烈なタッチの作品。
NADiffや
スタンダードブックストアを始めとするアンテナショップで大人気となっているアクセサリーや、NEW ALTERNATIVEとのコラボレーションアイテムも販売致します。
HELLOAYACHAN …1981年生まれ。プラスチックアクセサリーとドローイング
(instagram ID: HELLOAYACHAN)
POST / 2016.9.1 CAT /
news past
元永彩子 榎本マリコ 二人展
元永彩子 榎本マリコ 二人展 「the fourth dimension」
此処ではないどこか _ 。
見えてる世界だけが全てではなく、全く別の世界がある。
それは不安でもあり、希望でもある。
我々にはいつだってまだ見ぬ世界があり、
その余白を埋めていくかのように進化してきた。
まるで寂しさを紛らわすかの様に。
【会期】2016年9月10日(土) – 9月25日(日)
※ 9月11日(日)オープニングレセプション&サイン会開催決定
独創的で幻想的な世界観を生み出す気鋭の人気作家2人による展覧会を開催致します。
テキスタイルブランドのミナペルホネンとのコラボレーションをはじめ、
数々の雑誌へのイラスト提供、作品集の発表など精力的に活動する元永、
今年発売された歌手YUKIの[
High Times]ジャケットのアートワークで一躍注目され、
作品集の発売、個展/グループ展と精力的に作品の発表を続ける榎本。
2人の描きおろしの新作を含む「4次元」な作品群を一同に展示します。
また、作品集やポスターなどの販売も予定しております。
元永彩子 1982年 山口県生まれ 京都市芸術大学 美術学部/構想設計専攻卒業
卒業後デザイン会社を経て、2009年からドローイングを描き始め、
2011年より本格的に活動を開始。
http://ayakomotonaga0527.tumblr.com/
榎本マリコ 1982年 埼玉県生まれ
POST / 2016.8.25 CAT /
news
会期延長のお知らせ
現在開催中のSHINRO OHTAKE【SO × TN: #1】は好評につき
9月4日(日)まで会期を延長させて頂きます。
ご購入いただいた作品(SO×TN:#1)はその場でお持ち帰りになれます。
書籍や展覧会カタログも続々と完売しております。どうぞお早めにお越し下さい。
NEW ALTERNATIVE