2020年4月7日
WEB SHOP20%〜30%OFF & SHIPPING FREE
ニューオルタナティブは今回の新型コロナウィルス感染拡大防止として、今後の展覧会を含む全ての集客を伴うイベントを中止/延期にしました。
そして、私達のような文化的な発信をする場所はもちろん、アーティストが表現する機会を失っている現状ですので、今回SALEの売上げの10%は各アーティストに支援金として寄付させて頂きます。
お客様におかれましても、不要不急の外出を控え家にいる時間が増えている中で少しでも充実した気持ちになって頂ければ幸いです。
SALEは取り急ぎ4/12(日)までの開催とさせて頂きます。
よろしくお願い申し上げます。
WEBSHOPはこちらから御覧ください。
https://nag.theshop.jp
NEW ALTERNATIVE / ISI PRESS
2016年8月11日
AAA活動報告
熊本大分チャリティ企画「Alternative Art Action」
【
大分の寄付先決定のお知らせ】
兼ねてより寄付先として決定していた熊本の橙書店ならびにcafe & zakka orangeに続き、
大分の寄付先として湯布院のcafe & gallery CREEKS.が決定しました。
同店舗は震災の影響で一度も営業再開をすることなく移転を余儀なくされ、今月ようやく新店舗での営業が始まるとの事で、そのタイミングで皆様からの支援金の寄付をさせて頂く運びとなりました。
また、熊本の橙書店ならびにカフェorangeにおきましても、
震災後、被災した店舗をなんとか営業再開しましたが、築年数や耐震強度を考え、移転せざるを得ないと判断し、
年内にも新店舗での営業が始まるとの知らせを聞き、ここでご報告させて頂きます。
今回、上記の二店舗にAAAチャリティ展(NEW ALTERNATIVE、Open Letter)で
集まった支援金の中から各15万円を振り込ませて頂きます。
また個人有志をはじめ、参宮橋タルイベーカリーさんに集まった募金、
アクセサリーブランドmindyの鹿児島で開催された展示会の売上の一部、
原宿カフェな。さんで現在開催中のザリガニワークス展覧会の売上の一部も併せて寄付金、熊本大分への交通費やガソリン代などの必要経費としてありがたく使わせて頂きます。
本当に沢山のご協力ありがとうございました。
今後も活動、報告をしていきますので引き続きご支援をよろしくお願い致します。
また、チャリティとは別件になりますが先日熊本のめちゃくちゃイカした農家、のはら農研塾さんにお邪魔して、
美味しいスイカ100%ジュースをニューオルタナティブ用に購入しました。お盆辺りから販売します。
SNSにてアナウンスがあると思うので気になる方はチェックお願いします。
それでは暑い日が続きますが、熱中症に気をつけつつ、夏を楽しみましょう!
AAA発起人 サカグチコウヘイ
2016年6月11日
【AAA】活動報告

鹿児島のNEW ALTERNATIVEから始まり、渋谷
Open Letterへと派生したAlternative Art Actionでの売上を熊本大分のアートを含めた文化交流、発信基地の活動資金として寄付させていただく方向で進めています。
寄付先として熊本の中心地にあるアート、文学の発信地である「橙書店」ならびに「
zakka & cafe orange」が決定しました。
今回賛同いただいた写真家の川内倫子さんをはじめ、沢山のアーティスト、文学界から絶大な信頼をもつ田尻久子さんが運営されています。
震災により、より文化的な交流の需要がうまれる反面、交流の場としての機能を続ける為にお金がかかる現状もあり(営業は再開していますがorange自身も被災していますので)、修繕補修、または新たな活動の一部(例えばドアや棚を提供する)に今回アートという付加価値によって集まったお金を使わせて頂く事にとても意義を感じています。
何卒ご理解ご賛同いただけますと幸いです。
また、東北の震災と同様に、甚大な被害に対する復興にはかなり時間がかかります。その時々でカタチを変えて継続的な支援を続けて行く必要があります。
このAAAという活動のうねりを一回の打ち上げ花火ではなく長い長い線香花火に出来ればと考えています。
NEW ALTERNATIVE、Open Letterをはじめ、賛同してくれるメディアを通じて活動報告をしていきますので、引き続き宜しくお願い致します。
サカグチコウヘイ(NEW ALTERNATIVE / ディレクター)
2016年4月20日
AAA(仮)
NEW ALTERNATIVE ディレクターのサカグチコウヘイです。
今回の熊本を震源とする地震により
亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。
また、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
そして一刻も早い復旧と被災地の安心安全を心の底から願ってます。
僕も先日とりいそぎ救援物資を持って熊本に届けに行き、
現地の状況を見てきました。(NBC作戦…ネットで調べて下さい。)
様々な個人、団体が様々なカタチで支援をしていますが、
阪神や東北の時と同じく継続的な支援が必要となります。
ぼくは3年前に移住した鹿児島で
NEW ALTERNATIVEというギャラリーを運営している訳ですが、
アートは基本的に道具としての機能をもつものではないので、
一見生活と最も離れた場所にありそうだけど、
根源的な「生きる」ことに直結していると考えています。
ほぼ付加価値で形成されたソレが、
時に感情を大きく動かし、ムーブメントを作ります。
つまり生きるために必要な「気力」に大きく寄与しています。
音楽もまさにソレです。目で、耳で感じたカタチのないものが時に人生をも変えてしまいます。
いま僕に出来ることは、そんなアートでの支援だと思いました。
ただ、災害時にその場所で最初に必要なのは、
やはり食べ物や水、生活用品であり、それらを得るため、届けるためのお金である事は明白です。
今回の地震をうけて、全国各地の沢山のアーティストから「何か出来ないか」と連絡をもらいました。
NEW ALTERNATIVEでは現在 HAMADARAKAの展示が行われていて、会期は5/1(sun)までですが、
その後の5/3(tue)から29(sun)までの期間を予定変更し、今回の地震に対するチャリティのグループ展をやりたいと考えています。
展示内容はこれから具体的に考えますが、
その売上げをその時に必要な物資やガソリン代などの活動資金として使わせて頂き、責任を持って直接現地に持っていきます。
尊敬、信頼するアーティストの皆さん、
どうか賛同、協力をよろしくお願いします。
連絡します。連絡下さい。
既に何名かのアーティストから賛同の意思を確認し、作品の提供を承諾して頂いてます。是非楽しみにして下さい。
もちろんNEW ALTERNATIVEでは救援物資の受付も継続して行ってます。そちらもどうかご協力お願いします。
※現在は一旦止めさせて頂いてます。
【物資送り先】
NEW ALTERNATIVE
〒890-0045 鹿児島市武1-21-39
(099)-259-3080
2015年12月12日
イマイアキノブ ツアー「暢気楼-NONKIRO-」

イマイアキノブ ツアー「暢気楼-NONKIRO-」 @NEW ALTERNATIVE
12/17(thu) OPEN 18:30 START 19:00 /wシュレディンガーの嘘
前売り¥3.000 当日¥3.500(1ドリンク別)
満員御礼にて無事終了となりました。沢山のご来場ありがとうございました。
現在THE GOLDEN WET FINGERSのギタリストでもあり
(ex.The Birthday,ROSSO,フリクション等)、
画家としての活動もされているイマイアキノブのソロアルバム
「暢気楼」の発売を記念しての全国ツアー「暢気楼-NONKIRO-」
鹿児島ではNEW ALTERNATIVEでの開催となります。
今回のライブはバンドセットとなり、
ba.山本久土(ex.MOST,MJQ,東口トルエンズ)、dr.サトウミノル(ex.ROSSO,フリクション)
という豪華メンバーでの演奏となります。

当ギャラリーでは限定ポストカードチケットの
取扱いをしております。
残りわずかとなっておりますので、
ご検討中の方は是非お早めにお買い求め下さい。
ライブハウスとはひと味違う夜になりそうです。
お楽しみに。
2015年11月28日
HAGAN GARMENT POETS

本日より鹿児島のクラフトイベントash08 SATSUMA design & craftが始まります。
当ギャラリーも自主企画にて参加させて頂く事になり、HAGAN GARMENT POETS デザイナー/モデルとしてご活躍中の JUN HAGAN氏を招き、当ギャラリーのディレクターで造形作家のサカグチコウヘイ(LIFEPROTEX)と共同で期間中に空間、プロダクトをライブで制作し、販売するというイベントを行います。
ライブの様子は順次facebookページやインスタグラムで公開していきますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。
【
HAGAN GARMENT POETS 】at NEW ALTERNATIVE
12/1(tue)〜12/6(sun)(営業時間は通常通り平日12:00-20:00土日祝11:00-20:00)※
好評に付き、会期を延長して12/13(sun)までの展示、販売をさせて頂きます。

JUN HAGAN
1983年10月24日ニュージーランド生まれ
15才で大阪より上京。
UOMO, Men’s JOKER, MONOCLEをはじめ
多くのファッション誌やファッションショー等で活躍。
その後ライブペインティングやイラスト、
旅をテーマにリメイクを取り入れたブランド
「HAGAN GARMENT POETS」等
あらたな表現で自分らしいスタイルを追求し続けている。最近ではイベントなどのディレクションも多々手がけている。
2015年10月1日
GRAND OPENING

初めまして。
来る2015年10月11日(日)、鹿児島市武1-21-39(鹿児島中央駅徒歩5分)に、
アートギャラリー NEW ALTERNATIVE / ニューオルタナティブはオープンします。
アートを通じて沢山の方々と、無限に広がる自由世界を共有していきたいです。
また、国内外からセレクトされたアートピースや写真集、グッズの販売に加え、
コーヒーなどのドリンクやジェラートもご用意しておりますので、
立ち読みも歓迎しますし、お茶だけしに来て頂くのも大歓迎です。
是非お気軽にお越し頂ければ幸いです。
展示や物販の情報も順次告知していきますので楽しみにしていて下さい。
また、オープンまでの間に多大なるご協力をして頂いた
内外装チーム、WEBチーム、出版関係、ギャラリー関係の皆様
沢山のアーティスト、そして身近にいる仲間達に
この場を借りて、改めて厚くお礼を申し上げます。
Oct 2015 NEW ALTERNATIVEスタッフ一同