• NEWALTANATIVE ISI PRESS
  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • ISIPRESS
  • WEBSHOP
  • CONTACT
  • NEW ALTERNATIVE
  • newalternativegallery
  • newalternativegallery
  • ISI PRESS
  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • ISIPRESS
  • WEBSHOP
  • CONTACT
POST / 2021.3.14 CAT / ISI PRESS news

[ ISI PRESS vol.8 ] 2021.3.27 Release!!!

出版レーベルISI PRESS ( イシプレス) よりZINEシリーズ[ISI PRESS] 最新刊が発売致します


NEW ALTERNATIVE WEB SHOPでは3/27(土)0:00より発売します。
今回もオフィシャル限定のステッカー付きです
WEB SHOP:http://nag.theshop.jp

 

 


ISI PRESS vol.8 
ペインター
“aokabi saya”


ISI PRESS vol.8 aokabi saya
デザイン : 服部一成    判型 : B6サイズ
(モノクロ42p/真空アルミパック封入)
定価 ¥1,500(税別) 

 

 

藍嘉比沙耶/ 1997年生まれ。自身の原風景をアニメキャラクターとし、それを元に平面の制作を行なう。


 

藍嘉比沙耶 aokabi saya

「ミル・クレープ」

2021. 3.27(土) – 4.10(土)

———————————————————————————————————

HENKYO [https://henkyo.jp]

東京都渋谷区上原1-17-3-105

 OPEN 13:00 – 19:00 /  CLOSE:日/月/祝

* 完全アポイントメント制 ご予約は info@henkyo.jp まで 

———————————————————————————————————

SUPER BLANK (岡山市北区問屋町14 cafe.the market maimai 2F) 

OPEN 12:00 – 19:00 

———————————————————————————————————

FACTORY Gallery (鹿児島市吉野町9679-10 ファクトリービルヂング2F)

OPEN 13:00 – 18:00 /  CLOSE : 月

———————————————————————————————————

 

 

POST / 2020.8.5 CAT / artists event news

Risograph by TIDE for charity

 

[TIDE Risograph for charity]

IDETATSUHIROによるリソグラフ作品に関しまして、先日全ての発送を完了致しました。また、売上の全額を特定非営利団体「国境なき医師団」「AMDA」にそれぞれ寄付させて頂きました。この度は沢山のご応募、ご協力ありがとうございました。

Regarding the risograph work by IDETATSUHIRO, we just completed the shipment. We donated the full proceeds to specific non-profit organizations:
“Medecins Sans Frontiers'” and “AMDA” to support activities related to covid-19.
Thank you for many applications and cooperation.
We will continue to carry out charity planning.
Thank you for your continued support.

 

 

TIDE (IDETATSUHIRO)Risograph Prints

 

We will release IDETATSUHIRO’s Risograph work.
This work will be sold by a draw. Anybody can apply even if from overseas.

 

297×420mm
Risograph / Paper
Signed by the artist, limited edition of 100(Including certificate of authenticity)


-THE DRAWING ACCEPTANCE DATE AND TIME –


[OVERSEAS]
Thursday, August 6, 2020 12:00-13:00 JST..
We will accept by email for 1 hour from 12:00 to 13:00 on Thursday August 6, 2020 Japan time.
Please note that applications outside of an hour will be invalid.

[JAPANESE DOMESTIC]
Sunday, August 9, 2020 12:00-13:00 JST.
We will accept by email for 1 hour from 12:00 to 13:00 on Sunday August 9, 2020 Japan time.
Please note that applications outside of an hour will be invalid.

– ANNOUNCEMENT OF THE DRAWING RESULT-
We will inform the details only the winner individually by email from Saturday, August 15, 2020.
We will inform you of the payment method at that time.

[CAUTIONS]
– We accept applications only by email.
– Applications outside of an hour will be invalid.
– Multiple applications from the same address will be invalid. Please refrain from applying for resale purposes.
– We cannot reply to inquiries and questions. Please refrain from contacting us about the winning result.


—————————
-THE DRAWING APPLICATION INFORMATION-
Application email address: info@henkyo.jp
Title: Charity
Body: Please enter only your name/phone number/address

The full amount of this sale (excluding shipping fee) will be donated to support activities related to covid-19.
Donations are as follows:
“Medecins Sans Frontiers“, “AMDA“

We look forward to a lot of your application.

Thank you,

TIDE & HENKYO

 

 

IDETATSUHIROによるリソグラフ作品をリリースします。本作品は抽選販売とさせて頂きます。

 

297×420mm
リソグラフ/紙
作家サイン入り/エディション100(作品証明書付き)


– 抽選受付日時 –

[海外]
2020年8/6(木)12:00(日本時間)より13:00まで

[国内]
2020年8/9(日)12:00より13:00まで


– 抽選結果発表 –
2020年8/15(土)よりメールにて当選者の方のみに個別にご連絡致します。入金方法などはその際にお知らせ致します。


[注意事項]
※受付はメールのみとなります。
※時間外のお申込みは無効とさせて頂きます。
※同一住所からの複数のお申込みは禁止させて頂きます。
※転売目的のお申込みはご遠慮下さい。
※お問合せやご質問にはお答え致しかねます。

—————————-
送信先: info@henkyo.jp
タイトル:「charity」
本文: お名前/電話番号/住所のみを記載して下さい

今回の売上げの全額(送料別途)をcovid-19に関わる支援活動に寄付させて頂きます。


寄付先
「国境なき医師団」、「AMDA」

それでは沢山のお申込みをお待ちしております。


TIDE & HENKYO

POST / 2020.5.3 CAT / artists event news

ISI PRESS vol.7 Special Edition 100

ISI PRESS vol.7 刊行記念として100部限定のスペシャルエディションを発売致します。

河村康輔によるコラージュ作品とA4版 ISI PRESS vol.7を真空パックしたユニークピースになります。
価格 ¥35,000(税別)+送料

 

※幾つかのモチーフがプリントされた紙に河村氏がコラージュを施したオリジナル作品(シグネチャー入り)となり、デザインは全て異なります。今回の抽選販売では作品をお選び頂く事は出来ません。予めご了承下さい。

抽選は終了致しました。沢山のご応募ありがとうございました。

 

ISI PRESS vol.7 Special Edition 100

 

 

 



POST / 2020.5.3 CAT / artists event exhibition news

IDETATSUHIRO exhibition “SWEETHOME”


2020.5.3(sun) – 5.24(sun)

IDETATSUHIROによる無観客(オンライン)展覧会を開催致します。

いでたつひろ/2009年より活動開始。モノクロームの作品を制作する。

2019年、初のアクリルペインティング作品を発表以来、二次元のネコと三次元が交差するモノクロームの世界観が話題となり、発表した作品やマルチプルは全て完売、一躍国内外から注目される存在に。

2020年4月開催の RAMP gallery (London) のグループショウではGeorge CondoやAaron Johnson、Gasiusといった錚々たるアーティストとの共演を果たし、今後の活躍が最も期待されるアーティスト

 

作品の抽選販売は終了しました。沢山のご応募ありがとうございました。

POST / 2020.4.30 CAT / ISI PRESS news

[ ISI PRESS vol.6/vol.7 ] 2020.5.1 Release!!!

出版レーベルISI PRESS ( イシプレス) よりZINEシリーズ[ISI PRESS] 最新刊が2冊同時発売致します


NEW ALTERNATIVE WEB SHOPでは5/1(金)0:00より発売します。
今回もオフィシャル限定のステッカー付きです
WEB SHOP:http://nag.theshop.jp



 

ISI PRESS vol.6  ペインター “IDETATSUHIRO”


ISI PRESS vol.6  IDETATSUHIRO
デザイン : 服部一成    判型 : B6サイズ
(モノクロ42p/真空アルミパック封入)
定価 ¥1,500(税別) 



いでたつひろ/2009年より活動開始。モノクロームの作品を制作する。

2019年、初のアクリルペインティング作品を発表以来、二次元のネコと三次元が交差するモノクロームの世界観が話題となり、発表した作品やマルチプルは全て完売、一躍国内外から注目される存在に。

2020年4月開催の RAMP gallery (London) のグループショウではGeorge CondoやAaron Johnson、Gasiusといった

錚々たるアーティストとの共演を果たし、今後の活躍が最も期待される若手アーティストによる初の作品集。

 

 

ISI PRESS vol.7  コラージュアーティスト “河村康輔”


ISI PRESS vol.7  河村康輔
デザイン : 服部一成    判型 : B6サイズ
(フルカラー42p/真空アルミパック封入)
定価 ¥1,500(税別)

 

河村康輔/1979年 広島生まれ。コラージュアーティスト/グラフィックデザイナー。

SHIBUYA PARCOリニューアルオープン第一弾企画として発表された大友克洋氏とのタッグによる展覧会も記憶に新しい河村康輔。

デザイナーとしても不動の人気を誇り、木村カエラの新作ジャケットやKING GNUのPVなどミュージシャンからの支持も根強い。

今作は過去の作品集や雑誌などには未掲載のポートレイト作品のみを集めて構成されたファン必見の一冊。

また、A4サイズのコラージュ作品(シグネチャー入り)+A4版のISI PRESS vol.7を真空パッケージした100部限定のスペシャルエディションを販売予定。詳細は近日中に発表致します。

 

————————————————————————————-

※ISI PRESS  vol.6/vol.7
刊行記念イベント開催決定! 

IDETATSUHIRO、河村康輔とそれぞれ無観客展覧会(オンライン展覧会)を開催します。

 

IDETATSUHIRO 5/3(日)12:00 〜 5/24(日)20:00
https://newalternativegallery.com/2020/04/30/idetatsuhiro-sweet-home/

 

河村康輔 exhibitionの日程は後日発表致します

 

 

 

POST / 2020.4.7 CAT / event news others shop

WEB SHOP20%〜30%OFF & SHIPPING FREE

ニューオルタナティブは今回の新型コロナウィルス感染拡大防止として、今後の展覧会を含む全ての集客を伴うイベントを中止/延期にしました。

そして、私達のような文化的な発信をする場所はもちろん、アーティストが表現する機会を失っている現状ですので、今回SALEの売上げの10%は各アーティストに支援金として寄付させて頂きます。

お客様におかれましても、不要不急の外出を控え家にいる時間が増えている中で少しでも充実した気持ちになって頂ければ幸いです。

SALEは取り急ぎ4/12(日)までの開催とさせて頂きます。

よろしくお願い申し上げます。


WEBSHOPはこちらから御覧ください。
https://nag.theshop.jp


NEW ALTERNATIVE / ISI PRESS

POST / 2020.2.3 CAT / event exhibition news

桑島智輝 写真展 「我我」


※2020/3/15巡回展情報追記しました。
鹿児島、福岡にて巡回展を開催いたします。

 

 

【巡回展 鹿児島 at FACTORY 】

 

NEW ALTERNATIVE presents 桑島智輝 写真展 「我我」
2020年3月7日(土) – 15日(日) at FACTORY
鹿児島県鹿児島市吉野町9679-10 ファクトリービルヂング2階

Open12:00 / Close 18:00
※3/13,14,15は17:00closed/休廊日3/9(月)

—————————————————————

[写真集「我我」ご購入者様限定ミニトーク&サイン会]

3月7日(土)19:00 – 21:00
桑島智輝 × サカグチコウヘイ(NEW ALTERNATIVE) 


[桑島智輝によるポートレイト撮影]
※予約完売致しました。
3月8日(日)11:00-17:00
参加費用 ¥5.000+税 (1名様でもご家族でも可/定員20組)
撮影後に写真をプリントし、お持ち帰り頂けます(所用時間15分程度)

全てのお問合せは info@newalternativegallery.com まで



【MAP】@ FACTORY 
鹿児島県鹿児島市吉野町9679-10 ファクトリービルヂング2階

 

 

【巡回展 福岡 at UNION SODA】

 

桑島智輝・写真展「 我我 」
3/21 (sat) – 3/26 (thu) @ UNION SODA
Open 12:00 / Close 18:00
Entrance : 入場無料
Supprted by NEW ALTERNATIVE

▪️ レセプション
3/20 (fri) @ UNION SODA
Open 17:00 / Close 20:00
Entrance : 入場無料 / 予約不要 / どなたでも参加可能 / 1D order ( 600円 )


▪️ 桑島智輝「 ポートレイト撮影会 」
※予約完売致しました。
* 先着20名様限定
3/21 (sat) @ UNION SODA
Start – Close : 12:00 – 17:00
参加費 : 5,000円 + tax
要予約 / 会場にご来場頂いた順での撮影 / 写真は1枚のみ / 一人様でも家族でもOK / 撮影後その場でプリントを持ち帰り可能 / 所要時間15分程度

[ ポートレイト撮影会 予約方法 ]
※予約完売致しました。

https://t.livepocket.jp/p/unionsoda よりご予約ください。
問合せ : 070-5270-3973 ( 平日 11:00 – 18:00 ) / 電話での予約不可

 

【MAP】@ UNION SODA
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目1−3 石井ビル 2F

——-

2020年最初の企画は岡山4ヶ所にて同時開催となります。

NEW ALTERNATIVE presents 桑島智輝  写真展 「我我」

2020年2月15日(土) – 24日(月祝)
12:00 – 19:00 ※休廊日2/18(火)
at SUPER BLANK (岡山)
岡山市北区問屋町14-101 K’s TERRACE [cafe.the market maimai 2F]

 

【サテライト会場】

Johnbull Private labo 2F
岡山市北区問屋町25-2F
11:30-20:00

ONSAYA COFFEE
岡山市北区問屋町9-101タイルビル1F
8:30-18:30

Green days Pies&Coffee
岡山市北区問屋町11-106
11:00-19:00


—————————————————————

本展は、昨年秋の刊行以来、各メディアでの反響/話題を呼び既に重版出来となっている
桑島が妻である俳優・安達祐実との日常を撮り続けた写真集「我我」(青幻舎刊)の

刊行記念という形で行う初の展覧会となります。
また、岡山を皮切りに鹿児島(FACTORY)、福岡(UNION SODA)への巡回が決定。

本展では「我我」に掲載された写真作品の展示・販売に加え、
ナンバリング/サイン入りのL判作品1点(マット・台紙付き)+ポストカード(A5)4点のセット(ed.100)、
オリジナルロングスリーブTシャツ3種も販売致します。
DM/グッズのデザインは「我我」のデザインをされた町口景さんにお願いしました。

 

 

商業カメラマンを自称する桑島は、日々タレントやアイドルなどのポートレイト写真を撮り続けている。
「我我」にはそのイメージからは想像できないほどの自我が映っている。
なるほど「我我」というタイトルがいかにも雄弁にそして挑発的に語っている。
「愛」や「共感」とは似て非なる衝撃的な違和感に気づいた時、
「我我」は共感を超えて自分のものとして新しい時間を刻み始める。

俳優という、被写体としてこの上なく強固な「イメージ」に徹底的に抗い、
見事なまでに、剥き出しの人間性を引き出す事に成功した写真家・桑島智輝という表現者の新境地を是非ご高覧ください。

 

————————————————————

[トークイベント]

2月15日(土)20:00 – 21:30 (入場無料/要1ドリンク)

桑島智輝 × サカグチコウヘイ(NEW ALTERNATIVE)

[桑島智輝によるポートレイト撮影]

2月16日(日)11:00-18:00 at Johnbull Private Labo 2F

参加費用 ¥5.000 (1名様でもご家族でも可/定員20組)

撮影後に写真をプリントし、すぐにお持ち帰り頂けます。

スペシャルゲストとしてフラワーアーティストの宇田陽子さん(logi)が

お客様にあった植物を写真の中に彩ります。

————————————————————

 

桑島智輝(くわじまともき)
1978年岡山市生まれ。写真家。

2002年に武蔵野美術大学卒業後、鎌田拳太郎氏に師事。
04年に独立後、雑誌やタレント写真集、広告で活躍している。
13年に、約2年半の安達祐実を収めた写真集「私生活」を発表。
14年に安達祐実と結婚。
19年に、安達祐実との生活を収めた写真集「我我」を発表。
今でも毎日、安達を撮影し続けている。

 

 

POST / 2019.10.10 CAT / exhibition news

Group Exhibition 「境界線」

 

NEW ALTERNATIVE  presents  Group Exhibition “ 境界線 “


HAMADARAKA / Shohei Takasaki / Yusuke Sugisawa / 
坂口恭平 / 笙子


2019.11.16(sat)-24(sun)
12:00〜19:00(closed on Mon)
at FACTORY(鹿児島市吉野町9679-10)

※Opening Party 11.16(sat)18:00〜19:30
mini talk by Kyohei Sakaguchi (entrance free)

 [MAP]
FACTORY(鹿児島市吉野町9679-10)

 

 

2019.10.19(sat) – 27(sun) 12:00 – 19:00

Closed on 10.24(thu),25(fri)

at SUPER BLANK

岡山市北区問屋町14-101 K’s TERRACE [cafe.the market maimai 2F]


Opening Party 10.19(sat) 19:00 – (entrance free)

 

お問い合わせ info@newalternativegallery.com


–「境界線」–

目に見えない数多の境界線を渡っては戻る毎日。

境界線に分断される事もあれば、逆も然り。

人の心の中にある無意識の境界線を

ポジティブに可視化し、意識化させる。

今回は気鋭のアーティスト5組をキュレーション。

ペインティング/立体/コラージュ/詩など

5組のアーティストによる「境界線」をご高覧下さい。

 

 

HAMADARAKA(EruArizono/EmuArizono)

有園絵瑠 / 有園絵夢

絵描き。「あり得ない生き物や時間が混合する事によって生み出される楽園」「この世とユートピアの間に存在する世界」をテーマに、様々なツールを使い表現する。

国内での個展の他、フランス、オランダ、NY、北京、台北、ドイツ、ベルギー、ブラジル/ブラジリア国立美術館等でのアートプロジェクト、滞在制作に参加。

2018年、DIESEL ART GALLERYにて個展「EDENDORDORADO」を開催。北京QingyunInternationalArtCenterにて大型壁画制作を行う。

2019年、Rotterdam, Berlinにて滞在壁画制作を行う。

”Hedwig and the Angry Inch” John Cameron Mitchell来日公演コスチュームアートワーク、 Charaツアーグッズ、CDカバーアートワーク&デザインや、マガジン, ファッションへのアートワーク等を手掛ける。

作品集『YAUYAUPARAISO』(ERECT lab.)を出版。

http://hamadaraka.tumblr.com/

https://instagram.com/eruhamadaraka

https://instagram.com/emuhamadaraka

 

 

笙子 

1993年生まれ。

一瞬の情動を刺繍やコラージュに変換し表現。

https://shoko113-blog.tumblr.com

 

 

Yusuke Sugisawa 

静岡県沼津市出身のアーティスト。

14歳の頃からスケートボードをはじめ10代のほとんどの時間を路上で過ごす。

幼少期の記憶や自己の存在をテーマに玩具などを用いてマスクやアーマーなどの立体作品を製作している。

表現方法は他にもペインティング、音楽製作、ポエトリーリーディングなど多岐にわたる。

2017 LUMINE MEETS ART AWARD グランプリ受賞

yusuke-sugisawa.com

 

 

shohei takasaki

埼玉県出身のコンテンポラリー・アーティスト。ポートランド、ロサンジェルス、クウェート、メルボルン、香港、東京など、様々な都市でペインティングを主体にショウを開催してきた。

2019年夏、アメリカ・ポートランドから東京に拠点を移し、近年取り組んでいるテーマ「比較」を中心に、サイト・スペシフィックな作品を制作している。

http://www.shoheitakasaki.net

Selected Solo Exhibitions

2019 “Where did you sleep last night?”. NATIONALE. Portland, USA

2018 “Juxtapose, Arrange, Compare”. Gallery COMMON. Tokyo, Japan

2017 “FRAMED STORIES”. Upfor Gallery. Portland, USA

2014 “DOUBLE SURFACES”. Dar Al Funoon Gallery. Kuwait City, Kuwait

2013 “TAKE ME TO YOUR LEADER”. BACKWOODS Gallery. Melbourne, Australia

2013 “BLIND”. CALM & PUNK Gallery. Tokyo, Japan

2012 “FEW COLORS IN THE DARK”. Space Edge Shibuya. Tokyo, Japan

— 

http://www.shoheitakasaki.net

 

 

坂口恭平 Kyohei Sakaguchi

1978年、熊本県生まれ。早稲田大学理工学部建築学科卒業。2004年に路上生活者の住居を撮影した写真集『0円ハウス』(リトルモア)を刊行。それを元にした『TOKYO 0円ハウス 0円生活』(大和書房)で文筆家としての活動をスタート。著書に『独立国家のつくりかた』(講談社)、『幻年時代』(幻冬舎、第35回熊日出版文化賞)、『徘徊タクシー』(新潮社)、『家族の哲学』(毎日新聞出版、第57回熊日文学賞)など。現在は熊本を拠点に活動。

[主な展覧会]

2006年 バンクーバー州立美術館にて個展

2012年 Berliner festspiele参加(ベルリン)

             ワタリウム美術館にて個展開催

2023年 熊本市現代美術館にて個展開催予定

 
POST / 2019.8.3 CAT / artists event news

いでたつひろ “PHANTOMROOM”


新天地岡山での企画が始まります。
問屋町にあるカフェmaimai 2Fにギャラリースペース【SUPER BLANK】が完成、この場所を拠点として今後様々なイベントを開催予定です。第1弾は現在鹿児島で開催中のいでたつひろ”PHANTOMROOM”の巡回展となります。

今回の為に新たにシルクスクリーンポスター(ed.10/ナンバリング,サイン入り)を制作致しました。

 

会期初日は会場限定で販売し、9/1正午よりウェブショップにて販売開始となります。

 

鹿児島に続いて、岡山でもオープンを間近に迎えて、尽力頂きました関係各位に心より御礼申し上げます。岡山の皆様、これからよろしくお願い致します。

————————————————-

NEW ALTERNATIVE presents

IDETATSUHIRO exhibition “PHANTOMROOM”

会期:2019.8.31(sat)-9.15(sun)※closed on mon, tue
時間:12:00-19:00
場所:SUPER BLANK [cafe.the market maimai 2F] (岡山市北区問屋町14-101 K’s TERRACE)
オープニングレセプション:8.31(sat)19:00〜20:00(入場無料)
※どなた様でもご参加頂けますのでお誘い合わせの上お越し下さい。

————————————————-

 

 

 



2019年2月をもって岡山に拠点を移したNEW ALTERNATIVE/ISI PRESSですが、この度より鹿児島市の磯海水浴場沿いにあるカフェ「factory」2Fギャラリースペースにて鹿児島での企画/展覧会を再開致します。まずは尽力頂きました関係各位に心より感謝致します。また、現代アートシーンにおいて今後の活躍が期待される気鋭のアーティスト”いでたつひろ”の展覧会にて鹿児島のアートファンの皆様と再会出来る事を心より楽しみにしております。


—————————————————————————————————————————————————————-

 

NEW ALTERNATIVE presents IDETATSUHIRO exhibition
“PHANTOMROOM”

 

会期:2019.8.14(wed)-25(sun)
時間:12:00-19:00(会期中無休)
場所:factory 2F(鹿児島県鹿児島市吉野町9679-10)

 

 

オープニングレセプション:
8.14(wed)19:00〜20:00(入場無料)
※どなた様でもご参加頂けますのでお誘い合わせの上お越し下さい。

 


「寝室」はわたしにとって絵を描く上での拠り所、ホームです。幼少期、布団の中で感じていた大きな安心と一抹の不安。今親になり子を通じてその感覚を追体験し、それが10年間の絵画制作の根幹、その一端だと気づきました。もう戻り得ない場所、時を「寝室(PHANTOMROOM)」という言葉に置き換え、絵の中のフィギュアに託した作品展です。 -いでたつひろ-

[Artist Profile]
いでたつひろ IDETATSUHIRO
2009年から絵描きとして活動開始。モノクロームの作品を制作している。

POST / 2019.7.10 CAT / artists event news

大竹彩子「COSMOS DISCO」トークイベント



東京渋谷にあるDIESEL ART GALLERYにて開催中の展覧会
大竹彩子「COSMOS DISCO」トークイベントに弊廊ディレクターのサカグチコウヘイがゲストMCとして参加致します。

 

—————————————————————————————————————————————————————-

 

【ARTIST TALK EVENT】
7月20日(土)大竹彩子によるライブペインティングとミュージシャンの大橋トリオ氏をゲストに迎えたアーティストトークを開催!

日時: 7月20日(土)
ライブペインティング: 15:00〜16:00
アーティストトーク: 16:30〜17:30
場所: DIESEL ART GALLERY / 入場料: 無料
ゲスト: 大橋トリオ / ゲストMC : サカグチコウヘイ

※トークイベント準備のため16:00~16:30の間はギャラリーをクローズいたします。
※スペースに限りがございますため混雑した場合は先着順でのご入場となります。

大橋トリオ
ピアノ・ギター・ベース・ドラムなど、あらゆる楽器をこなすマルチプレイヤー。ジャズ及びアコースティックをベースに、映画やドラマ、CMなどの音楽制作、アーティストら(小泉今日子、SMAP、山下智久ほか)への楽曲提供、アレンジプロデュースなど幅広く活動中。
https://ohashi-trio.com/
Instagram : @ohashi_trio_staff

サカグチコウヘイ
NEW ALTERNATIVE / ISI PRESS 主宰、造形作家
2015年鹿児島にギャラリー「NEW ALTERNATIVE」をオープン。大竹伸朗、横山裕一、川内倫子など国内外で活躍するアーティストの展覧会を開催。
2017年には出版レーベル「ISI PRESS」を立ち上げ、作家/坂口恭平による画集「God is Paper」を刊行。また、デザイナーに服部一成を迎えたZINEシリーズは代官山蔦屋書店による「BOOKS AWARD 2018」アート部門で1位に選ばれる。2019年、拠点を岡山に移す。
https://newalternativegallery.com
Instagram : @newalternativegallery

BACK TO TOP
1 2 3 4 5 … 7 »
  • Category

  • artists
  • event
  • exhibition
  • ISI PRESS
  • news
  • others
  • past
  • shop
  • Latest News

  • 2021.3.14
    [ ISI PRESS vol.8 ] 2021.3.27 Release!!!
  • 2020.8.5
    Risograph by TIDE for charity
  • 2020.5.3
    ISI PRESS vol.7 Special Edition 100
  • 2020.5.3
    IDETATSUHIRO exhibition “SWEETHOME”
  • 2020.4.30
    [ ISI PRESS vol.6/vol.7 ] 2020.5.1 Release!!!
  • 2020.4.7
    WEB SHOP20%〜30%OFF & SHIPPING FREE
  • 2020.2.3
    桑島智輝 写真展 「我我」
  • 2019.10.10
    Group Exhibition 「境界線」
  • 2019.8.3
    いでたつひろ “PHANTOMROOM”
  • 2019.7.10
    大竹彩子「COSMOS DISCO」トークイベント
  • Past news

  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年2月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
newalternativegallery
  • HOME
  • NEWS
  • ABOUT
  • WEBSHOP
  • ISIPRESS
  • CONTACT
  • newalternativegallery
    NEW ALTERNATIVE/ISI PRESS
©2020 NEW ALTERNATIVE GALLERY.