2016年 4月 の記事
2016年4月20日
AAA(仮)
NEW ALTERNATIVE ディレクターのサカグチコウヘイです。 今回の熊本を震源とする地震により 亡くなられた方のご冥福をお祈り致します。 また、被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。 そして一刻も早い復旧と被災地の安心安全を心の底から願ってます。
僕も先日とりいそぎ救援物資を持って熊本に届けに行き、
現地の状況を見てきました。(NBC作戦…ネットで調べて下さい。)
様々な個人、団体が様々なカタチで支援をしていますが、
阪神や東北の時と同じく継続的な支援が必要となります。
ぼくは3年前に移住した鹿児島で
NEW ALTERNATIVEというギャラリーを運営している訳ですが、
アートは基本的に道具としての機能をもつものではないので、
一見生活と最も離れた場所にありそうだけど、
根源的な「生きる」ことに直結していると考えています。
ほぼ付加価値で形成されたソレが、
時に感情を大きく動かし、ムーブメントを作ります。
つまり生きるために必要な「気力」に大きく寄与しています。
音楽もまさにソレです。目で、耳で感じたカタチのないものが時に人生をも変えてしまいます。
いま僕に出来ることは、そんなアートでの支援だと思いました。
ただ、災害時にその場所で最初に必要なのは、
やはり食べ物や水、生活用品であり、それらを得るため、届けるためのお金である事は明白です。
今回の地震をうけて、全国各地の沢山のアーティストから「何か出来ないか」と連絡をもらいました。
NEW ALTERNATIVEでは現在 HAMADARAKAの展示が行われていて、会期は5/1(sun)までですが、
その後の5/3(tue)から29(sun)までの期間を予定変更し、今回の地震に対するチャリティのグループ展をやりたいと考えています。
展示内容はこれから具体的に考えますが、
その売上げをその時に必要な物資やガソリン代などの活動資金として使わせて頂き、責任を持って直接現地に持っていきます。
尊敬、信頼するアーティストの皆さん、
どうか賛同、協力をよろしくお願いします。
連絡します。連絡下さい。
既に何名かのアーティストから賛同の意思を確認し、作品の提供を承諾して頂いてます。是非楽しみにして下さい。
もちろんNEW ALTERNATIVEでは救援物資の受付も継続して行ってます。そちらもどうかご協力お願いします。
※現在は一旦止めさせて頂いてます。
【物資送り先】
NEW ALTERNATIVE
〒890-0045 鹿児島市武1-21-39
(099)-259-3080
2016年4月1日
HAMADARAKA exhibition
【HAMADARAKA PARAMICIA】
[会期] 2016. 4.9(sat) – 5.1(sun) (会期中 月曜定休/祝日営業)
HAMADARAKA の記憶、記録によって綴られる物語
HAMADARAKAの絵描く、「この世とユートピアの間に存在する世界」は
記憶や残像、思考から生まれるもうひとつの時間軸の中の物語である。
夜でもない昼でもない世界、氷の様に透き通った火山、
生あたたかいエメラルドの海底、爆音の静寂の中を浮遊するオランウータンや狼。
太陽が虹色の汗を垂らす、透きとおった熱帯雨林に生息する生き物たち。
HAMADARAKA PARAMICIAは初期作品から最新作までのアーカイブ展であり、
過去、現在、そして未来へといざなう唯一無二の圧倒的な世界を体感して頂く、
いわば秘境ツアーの様なものである。
「今回の新作は、父の故郷である鹿児島に幼い頃訪れた時の、
遠い遠い1番鮮明な記憶からの一枚です。
真夏の神社の日陰に佇んでいた白い馬が、小さい時の私達には何故か、
地面からほんの少し浮遊している様な不思議な生き物に見えた事が
とても強く印象に残っています。
その記憶と共に、もう一つの時間軸の中に持ち帰った馬が今の私達とミックスされて
再び記憶の元に帰る、という絵になりました! -HAMADARAKA- 」
現在は国内外で不動の人気を得ているHAMADARAKAですが、
鹿児島では初の個展開催となり、初期から最新作までの原画を展示、販売する
貴重な機会となります。もちろん数々の人気プロダクトや作品集の販売も致します。
【オープニングイベント開催決定】
4/9(sat)19:00 入場無料(要1ドリンクオーダー)
HAMADARAKAによる作品の公開制作(ペインティング)、
トークショー、ブックサイニング(当ギャラリーにて作品集YAUYAUPARAISOのご購入者様対象、限定数に達し次第終了となります)を行います。
なおイベントには鹿児島市名山にある人気店「旅と食堂kiki」によるHAMADARAKAスペシャルフードの販売も行われます。
当日は混雑も予想されますのでお早めにご来場頂きます事をお勧め致します。
※ギャラリーには専用駐車場はございません。
お車でお越しの方は近隣のコインパーキングにご駐車下さい。
「実物の絵留ちゃん絵夢ちゃんが愛おしい女の子であるように、
その絵画世界にも愛おしくも優しい風がそよいでいる。」(宇野亜喜良)
「2人は絵によって人の心をつかむ力を持っていると思う
だからその力をどうかこれからも大切にして欲しい
本当におめでとう!」(浅野忠信) -作品集より-
HAMADARAKA (EruArizono / EmuArizono)
有園絵瑠 / 有園絵夢
絵描き。夢、温度、湿度、記憶に残った図像、言葉の響き、ノイズなど、
身の回りに存在する存在をとらえ、「あり得ない生き物や時間が混合する事によって
生み出される楽園」「この世とユートピアの間に存在する世界」をテーマに、
様々なツールを使い表現する。
国内での個展、グループ展、ニューヨーク、オランダ、台北、ドイツ、ベルギー、
フランスにてグループ展に参加。ファッションブランド LIMI feu とのコラボや、
水原希子フォトブック、Charaのライブグッズデザイン、CDジャケットや
アーティストフォトのアートワーク、雑誌、ファッション、
映像へのアートワーク等を手掛ける。
作品集『YAUYAUPARAISO』(ERECT lab.)を出版。
「三人官♀」として人形制作ユニット、
D.K.ZとしてPAINT & COLLAGEユニットの活動も行う。
http://hamadaraka.tumblr.com
HAMADARAKA exhibition [HAMADARAKA PARAMICIA]

